サンディエゴきゅうきゅう日記

2019年4月からカリフォルニアのサンディエゴの会社に転職した30代男性(+妻と子ども)のブログです。 「日本企業からの駐在」の方は特に気にしなくてもよい落とし穴を色々体験していますので、同じような方のお役に立てれば幸いです。

カリフォルニアと免許

一休よ、免許試験場まで車で来るのじゃ

場所にもよるでしょうけど基本的にアメリカは車社会なので車無しでは生きていけません。という訳で渡米したらすぐにでも

  • 免許取得
  • 車購入(かリース)

が必要になります。

 

てっきり免許は日本の免許の書き換えだけすれば良いと余裕ぶっていたのですが、カリフォルニアでは筆記試験、実技試験の両方受けなくてはいけないらしいです。(筆記だけで書き換え可能な州もあるそうです)

出張のときは国際免許証で運転していたので、今回も国際免許の有効期間(=1年)の間に免許をとればいいのか、とのんびり構えていました。ですが、国際免許は旅行や出張など一時滞在者だけが使えるようで、カリフォルニアに住むする場合は、住所を決めてから10日以内に免許を取得しないといけないそうです。

とはいえ、10日以内にはSSNは発行されませんし(免許をとるのにもSSNが必要)最初から無理ゲーな法律です。

 

筆記については勉強、模擬試験アプリがあるのでそれをポチポチやっていれば良さそうです。

play.google.com

 

日本人からすると面白いのは、実技試験は自分の車でやるという点です(レンタカーでも良いらしい)。ということは試験場まで誰が運転するやら、というまたしてもとんちが効いたしくみですね。

 

タマゴが先か、ひよこが先か

サンディエゴにくると車なしではまず動きがとれません。最初はレンタカーでいいですがなるだけ早く買わないといけません。とはいえ、SSNがないと免許が取れないですし、SSNの取得には2~4週間かかります。

そうすると、免許をとる前に車が買えるの?という話になってきます(国際免許証は身分証としての効力はほぼ無い)。さらに、カリフォルニアでは自動車保険には加入しないといけないので、SSNをとる前に自動車保険に加入できるの?という問題も出てきます。

結論から言うと、免許がなくても車は買えるそうです。ただし、買って乗って帰る瞬間にはもう保険が有効になっていないといけないので、あらかじめ車のVIN(1台1台固有の識別番号)を保険会社に伝えた上でいつ車を購入する(いつから保険を有効にする)という手配をしておく必要がとのことです。