サンディエゴきゅうきゅう日記

2019年4月からカリフォルニアのサンディエゴの会社に転職した30代男性(+妻と子ども)のブログです。 「日本企業からの駐在」の方は特に気にしなくてもよい落とし穴を色々体験していますので、同じような方のお役に立てれば幸いです。

Exploit Your Impossible

少し前の話になりますが、車はトヨタのRAV4をリースすることにしました。 RAV4は日本では今年2019年からまた新型がラインナップに復活したとのことですが、USではとてもメジャーであちこちで走っています。 ちなみにアパートやスーパーの駐車場だけを見てい…

サンディエゴごはん事情

ポテトは野菜 「アメリカ = 食べ物がおいしくない」のイメージを持っている人は多いと思います。 私も「アメリカの料理」は美味しいとは思いませんが、素材は悪くないんじゃないの?と思っていました。カリフォルニア産の果物とか日本でもよく見かけますしね…

節税いろいろ

自分で天引き額を決められる 前回の記事で「アメリカでは自分で給料の控除分を計算して会社に提出しないといけない」と書きましたが、その他にも色々日本とは違う制度があります。面白いと思ったのはFlexible Speding Account(FSA)という制度で、一定の目的…

ペイスリップ

USでは2週間に一回給料が払われます。そのため、私も4月1日から働き始めてすぐに給料が出ました。最初「え、こんな少ないの?」と思ったら1週間分だけだったからですね。。。 「2週間に1回給料」と聞くと「2回分の給料額=月給」のように思えますが、実際に…

米!食わずにはいられないッ!

俺は米を炊くぞ!ジョジョーーーーツ! あまり好き嫌いはない方ですし、割とこちらの料理は楽しんでいます。特にカリフォルニアはメキシコにも近いので、メキシカンがおいしいです。何か妙に癖になる味なんですよねえ、野菜も結構入ってるし。 とはいえ、生…

アマゾンプライムここにあり

アメリカに来ると悩むのがAmazonプライム問題です。まあ、これも色んなブログで書かれていますが、 アメリカのAmazonプライム代は高い。年間$119、税込みで$128くらい。 日本でプライム会員になっていれば、プライムビデオやミュージックなどはアメリカでも…

カリフォルニア免許 ~筆記試験編~

ソーシャルナンバーも無事届きましたので、さっそく免許の筆記試験を受けてきました。 こちらの記事でも書きましたが、他の国や州で免許をとっていてもカリフォルニアでは改めて筆記と実技試験を受けないといけません。 アメリカでは免許や車に関する手続き…

え!? 倍の値段で自動車保険を!?

できらあ! カリフォルニアでは保険に入ってない車に乗ってはいけません(実際は車を買って1ヶ月以内に入れば良いそうですが)。 保険に関してもやっぱり色々日本とアメリカでは制度が大きくことなります。 日本の自動車保険はざっくり言うと 強制保険(自賠…

私のTOEIC点数は965点です

ですがもちろんフルパワーでも実際の会話はわかりませんからご心配なく、、、 のっけから煽ってる訳ではなく、本当に実際の会話は聞き取れません。ちなみにTOEIC最後に受けたのも5年くらい前です。 それ以降、日本にいる間も英語がベースの仕事をしてきまし…

わるいなのび太、このプランは駐在員向けなんだ。

ここから話が始まるのはもうテンプレです。 自動車保険に入る際に、「私が居なくて妻が運転しているときに事故に遭う可能性もあるから、やっぱり最初は日本語サポートがある方がいいよなあ」と思いまして日本の自動車保険を扱っている保険代理店(日本人が経…

お客様は神様です

もともと「店員も客も対等でしょ」と思っているタイプでしたが、さすがに今回はもうちょいお客に優しくしてよー、と思わざるを得なかった。。。 車の候補を絞ってディーラーに行ったのですが、支払い方法で色々と面倒くさいことに出くわしました。私は中古車…

海外引越とクールジャパン

うちは妻がアマゾンプライム、私がネットフリックスに加入しているので映画、ドラマ、アニメやらコンテンツ系は割と充実していました。 (子供向け番組もたくさん見れますが、うちのおチビに「ほほう、奴らのスマホでおしりたんていがみれるのか」ということ…

会社までは1.5マイル

の場所に家を借りました。 家賃は余裕の2000ドルオーバーです(そして今後も毎年契約更新のたびに上がっていく)。私の家族は別に古い物件、設備がイマイチとかはあまり気にならないのですが、本当にこちらでは値段と安全さがどうしても比例します。たとえば…

サンディエゴ家探し

Mama, I'm comin' home 引っ越しにあたって、とにかく家を探さないといけません。 サンディエゴに着いた次の日には家を探し回っていました。上司夫婦が土日を使ってあちこち連れて行ってくれました。本当にありがたい。。。 私はcondos(アパート)を探してい…

アメリカへの海外送金

マクレーンが来る前に速く送金するんだ! 映画とかでよく出てくる、ハッカーが「金額が大量だから転送に時間がかかるぜ」ってシーンですけど、よくよく考えると突っ込みどころ満載ですよね。別に金額大きくてもデータのサイズは数バイトですし、 アマゾンで…

アメリカと運転

私は日本ではめったに運転しない、車を買ったこともない人間なので交通ルールの違いのギャップは小さくて済んでいます。 それでも「右ハンドル・左通行」は体に染みついているのでふとした瞬間に逆走をしてしまいます。 他にも戸惑うルールとしては、 赤信号…

サンディエゴの車事情

You Could be Mine アメリカで運転、というと広い道路を豪快にかっとばす、というイメージがあるかと思います。 www.youtube.com たしかに、走っているときはそうなのですが超車社会だけに駐車場事情は結構深刻だと思います。 まず私の会社では毎日駐車場の…

ヒャッハッハッ、水だーーーっ!

み、水、、、 日中は日差しが強く暑いサンディエゴですが、家探しであちこちの賃貸オフィスを回っているとお茶や水をよくもらえます。 大体どこのオフィスにもコーヒー・お茶のドリップマシーンと水のペットボトルがあってご自由にどうぞ、という感じです。 …

カスタム税関

すべては職員のおぼしめし 海外生活ブログでよく聞く「海外の役所は適当、人ごとに言うことが全然違う」の洗礼をさっそく入国審査の際に受けてきました。 私はLAX(ロスの空港)から入国したのですが、入国審査のロビーには税関申告書を作成してくれる機械がた…

カリフォルニアと免許

一休よ、免許試験場まで車で来るのじゃ 場所にもよるでしょうけど基本的にアメリカは車社会なので車無しでは生きていけません。という訳で渡米したらすぐにでも 免許取得 車購入(かリース) が必要になります。 てっきり免許は日本の免許の書き換えだけすれば…

絶対に歩かないマン

アメリカは車社会ですが、その中でもとりわけ西海岸の人は歩かないようです。以前どこかで「西海岸の人は、ショッピングモール内でランチをしたあと同じモール内のコーヒーショップに行くために駐車場内を車で移動する」というブログを読んだことがありまし…

ソーシャルセキュリティーナンバー取得

アメリカに来たらまずは何をおいてもSSN/ソーシャルセキュリティーナンバーが必要です。これが無いと色々なものが契約できません。免許もとれません。 会社の福利厚生プログラムもSSN無しでは登録できませんでした。 私が申し込んだJAL USAカードのように、S…

海外引っ越しと予防接種

アメリカでは予防接種は義務? 多くの方はお子さんの年齢に応じて様々な種類の予防接種を受けさせていると思います。中には副作用が怖い、実際に重い副作用が出てしまうなどの理由で予防接種を受けさせていないご家庭もあると思います。現在の日本では予防接…

海外移住と企業型確定拠出年金

海外移住すると確定拠出年金には入れない? この記事も日本企業から海外赴任する方は通常気にしなくても良い内容です^_^ 会社員の方の場合、厚生年金に加えて会社が確定拠出年金(企業型DC)を提供してくれているケースがあると思います。 企業型DCはものすご…

アメリカ行きたくない人の方がビザがおりやすい?

アメリカなんて行きたくないんだからねっ! こちらの記事にも書きましたが、ビザの面接は「その人がアメリカにとって危険人物じゃないか」とか「不法滞在をしないか」を見るためのものであって、その人の能力やアメリカ好き度をはかるものではありません。普…

アメリカビザ取得 ~面接編~

アメリカから移民局の許可証のコピーが送られてきたら、それを持ってアメリカ大使館にビザの面接を受けにいくことになります。私は渡米予定日までに時間がなかったため、アメリカからの書類が届く予定日を元にして先に面接予約をとってしまいました。 面接予…

海外移住と住民税

海外移住すれば住民税は払わなくても良い? 住民税は1月1日の時点で日本に住民票があれば、その次の6月から5月までの1年間納税の義務が発生します。(住民税の年度は6月スタート) 私は2019年3月に日本を離れますが、1月1日の時点では日本に住民票があるため20…

海外引越しと日本のクレジットカード

海外旅行の時には日本のカードをそのまま使うことがあると思います。海外移住の場合も同じく引き続き日本のカードは使えます(例外はあるかもしれませんが)。 ただ、注意が必要なのが海外滞在中にカードの更新時期を迎えてしまう場合です。私は主にVIEWカード…

アメリカビザ取得 ~書類編~

ビザにも色々な種類 やっとこさビザを取得してきました。 私はL1Bブランケットという種類のビザです。 それぞれの英数字の意味はこんな↓感じです。 L ... 企業間交流ビザ 1 ... 申請者本人(同行する家族はL2ビザ) B ... 専門知識を持った人(Aは管理職/経営層…

アメリカのクレジットカード作成

クレジットカードも生活に必要なので早く作る必要があります。日本のクレジットカードももちろん使えますが、今は円安気味ですし毎回日本の円口座に請求されるのはもったいないですね。 クレジットカードを作るのにはSSNだけでなく、クレジットヒストリー(ロ…